スポンサーリンク
3月30日の「体育会TV」
でオードリーの春日さんが
重量挙げに挑戦することが
わかりました。
そこで、オードリー春日さんの
挑戦の結果をまとめたいと
思います。
【体育会TV】 オードリー春日 重量挙げとは
重量挙げは、スナッチと
クリーン&ジャークの二つの
種目に分かれており、試合では
2つの種目で上げた重量の合計に
よって勝敗が決まります。
春日さんは、デビュー戦で
スナッチで60kg
クリーン&ジャークで75kgを
目標に試合に臨みました。
この目標をクリアしないと
全国大会への挑戦は途絶えてしまいます。
【体育会TV】オードリー春日 重量挙げの結果
当初は、スナッチの60Kgを全く上げることが
出来ませんでした。
ウエイトリフティングでは、フォーム固めが
重要であり、フォームを固めるのに
1万回が必要と言われています。
そのため、忙しいスケジュールの
合間を縫って努力し続けました。
しかし、記録会前日まで
目標の60Kgは挙げることが
出来ませんでした。
記録会当日
1回目は、55Kgを上げ
2回目は、自己最高記録の58Kgを
上げられませんでした。
3回目で、自己新記録の60Kgを
上げて、73日の努力が実を結びました。
そして、クリーン&ジャークの
目標である75kgもクリアしました。
全国大会の結果はこちらをどうぞ

春日(オードリー)のウエイトリフティングの結果は?全国大会はどうだった?:体育会TV
2月8日の「体育会TV」では「オードリー」の春日さんがウエイトリフティングの全国大会に出場します。
果たして、その結果はど...
【体育会TV】オードリー春日重量挙げのまとめ
今回、目標をクリアしたことで
次の大会に進むことができました。
次の試合も楽しみですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。